
3/25 関根浜沖にて一日待機
朝, タグボートが2回ほどやってきたものの,
強風のために入港は断念することになってしまいました.
「むつ」以来の専用港なのだけど,
防波堤の口がみらいにとっては非常に狭いので
風があるとうまく入れないらしい.
今年1月の航海でも強風で入港予定日に入れなかったと聞いたときは,
いかに港の入り口が狭いかという話として聞いていましたが,
この航海でも結局そうなってしまいました.
陸揚げの荷物もなく今日着いたらただちに帰る予定でいた人は
ショックを隠しきれずにいました.
|
朝8時頃.
確かに風があるかなあ, といった感じですが,
東京湾でもこのくらいの波が立つことはあるよねという
程度でした.
しかし, とにかく寒い.
天気予報では青森市の方でも
最高気温2度, 最低気温1度と言っていました.
|
|
|
右側に恐山が見えるのではないかと思ったのですが,
低い雲が立ち込めていてます.
|
|
午後は,
明日の陸揚げに備えて倉庫から甲板に観測機材を運び出していました.
久々に運動をして少々疲れました.
明日の陸揚げは自分の体が心配です.
|
太陽は出ていますが,
強風の中に粉雪がちらついていてとても寒い.
それでも出港時よりはしのげるようになったようです.
|
|
|
風が朝に増して強くなっており,
海上もより荒れて波が高くなっていました.
デッキには日が差しています.
|
|
YANAGIMOTO Daigo
Last modified: Sat Mar 25 15:36:37 JST 2000